Yuichi Nishikita
今月の目標!毎日新しい語彙を5つ覚える

こんばんは!
CHAILABLOGを運営しているYuichiです。 日本人と外国人を繋ぎたい!
京都で国際交流イベントを主催しています。
タイ語、英語、中国語のマルチリンガルとして(中国語はまだまだですが)
日々、語学の勉強を楽しんでいます。みなさん、今年もあと1ヶ月となりましたが、楽しんでいますか?
さて、語学学習を頑張っているみなさんに、毎日5つ新しい単語を覚える方法を提案します。こちらは私も今月一緒に実践していきます。
結論
・新しい語彙を5つ見つけ、アウトプットする
◆新しい語彙にアンテナ張ってる?
私の失敗談からシェアします。これは英語が伸び悩んでいる時の話です。ある程度、英語で読み書きができ、話せるようになった後、満足してしまいました。
というのも、新しい語彙を覚えなくても、すでに知っている語彙でなんとかできるようになったからです。(まずは自分が知っている語彙でいろいろな話題について話せることが大切ですが。)
単語帳で新しい語彙を勉強できる人は素晴らしいですが、私はそんなに優秀ではありません。すぐに飽きてしまいます。
では、どうするかと言うと、
朝起きたときに、今日は新しい語彙を5つ探そうと決めて、
1日をスタートすることです。
そうすることで、頭の中が5つ新しい単語を探そうというモードに変わります。
電車に乗っている間に読む本、普段目にする広告、
英語のニュース、動画、などなど
全てに「新しい語彙はないか?」というフィルターがかかります。
まずは「脳の受け入れ態勢」を整えることで新しい語彙を見つけやすくなると思います。
◆早速使うべし
インスタのストーリーズは24時間持続しますが、新しい語彙は一瞬にして消えてしまします。自分にあった方法でアウトプットするとより定着ができ流のではないでしょうか?
私が試してよかった方法
①今日覚えた5つの単語を並べて、ストーリーを作る
②SNSなどで投稿してみる
① ex. consonants(子音) vowels(母音) pronounce(発音する)
などがあったら、
The pronunciation of Japanese language consists of consonants and vowels.
日本語の発音は子音と母音で成り立っている。
①については、全く関連性のないごいが並んでいたら、よりゲーム性が出て、面白いです。
やり方としては1回目は1分ぐらいで考えて、1分で話してみる。(なかなか難しい)
2回目は詰まったところや、スムーズに言えなかったところを辞書で調べてメモしておく。
②SNSなどに投稿してみる
①で練習してみた語彙をSNSなどに投稿してみるのもおすすめです。(ちょっと恥ずかしいですが)
僕の場合はタイ語ですがYoutubeで日本語学習者に教えるときに
できるだけ使うようにしています。
もし間違えていたら、指摘してくださる環境を作っています。
日本語を教えているから、タイ語教えてください的なスタンスです笑
まとめると、毎日新しい語彙を5つ覚えるために
・新しい語彙を5つ見つけ、アウトプットする
これに尽きます。
毎日5つならできそうですね。
毎日5つ✖︎365日=1830語(年間)
物凄い量の語彙ですね💦
一緒に頑張っていきましょう♪
毎週木曜日 夜8時から Kyoto Online International Party
詳細はこちらから⬇️
いずれにせよみなさんに負担のない方法をお試しください。
これで1日新しい語彙を5つ覚えられるはず。
一緒に頑張りましょうね。